┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
┃●┃実践スピーキング能力向上メールマガジン 
┃◎┃  「0.1秒スイスイ英会話スピーキング術」  
┃○┃         〜ネイティブに限りなく近づく12×12の法則 
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ●執筆者:松原 正享/ニコラス・ケンプ  
●ひとこと 
  こんにちは!実践スピーキング能力向上メールマガジン「0.1秒スイスイ英会話スピーキング術」です。 
    昨日は台風による強風でドアの一つが壊れて雨が少し降り込みました。 
  皆さんはどうでしたか?何も問題が無ければ今日も少しだけしっかり勉強しましょうね。 
 ところで、お気づきかもしれませんが、イメージトレーニングのお話は、毎回続いています。 
  その方が、印象に残りやすいので、学んだ事も忘れにくく、思い出しやすくなるからです。 
    バックナンバーは公開していませんが、途中から購読を始めた方でも、わかり易い簡単なお話ですので、ご安心下さい。 
  もし、バックナンバーの購読をご希望でしたら、お知らせください。ご希望者が多いようでしたら何か良い手段を講じようと思っています。 
 ●目次 
      ■イメージトレーニング 
    ■今日のサンドイッチのパン 
    ■応用練習 
    ■問題 
    ■あとがき 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
■イメージトレーニング 
<<<イメージしてください>>> 
映画を見終わり、日が沈む時間になってきました。 
  あなたはお腹がすいてきました。友人もお腹がすいているでしょう。 
  あなたは友人に言います。 
   「夕飯を食べませんか」  
 
***さてあなたは瞬時に英語にする事が出来るでしょうか***  
これは色々な言い方がありますが、今回はそのうちの一つを取り上げます。 
■今日のサンドイッチのパン 
---------------------------------------------------------- 
        How about we ………? 「〜しませんか」 
                   「〜はどうですか」 
  ---------------------------------------------------------- 
★ポイント Point============================================= 
      誘いや提案をする表現です。 
  自分を含めて相手と何かをしたいときに使います。 
  ========================================================== 
 「夕飯を食べませんか」と相手に提案する場合は、真っ先に、 
"How about we" と言ってしまえばいいのです。 
  それを言いながら、「夕飯を食べる」"have dinner"を考えればいいのです。 
  この"have dinner"がこの場合のサンドイッチの「中身」になります。 
 
  How about we have dinner? 
  <ーーパンーー><中身><中身>   
この方法に慣れてくると、思ったらすぐに、0.1秒で 
"How about we"と口から出るようになります。 
  そうなると、あなたは文章全部を一度に作る必要は無くなり、 
  文章のほんの一部分だけ考えればすむのです。  
それでは次の応用練習で、今日の「パン」を体にしみこませて、 
  簡単にサンドイッチを作れるようになりましょう。  
 
■応用練習 
 ここで重要な事は、たくさんの文例を読み、発音する事で、 
  サンドイッチのパンである  
"How about we"を体にしみ込ませることです。 
  そうすれば、この「パン」を使った文章は瞬時に作成できるようになります。 
さあ、文章を作ってみましょう。  
 
1.映画を観ませんか 
  How about we see a movie? 
2.休憩しませんか 
  How about we take a break? 
3.これを明日終らせませんか 
  How about we finish this tomorrow? 
4.コーヒーを飲みませんか 
  How about we have a coffee? 
5.テニスの試合をしませんか 
  How about we play a game of tennis? 
6.この事について今晩話し合いませんか 
  How about we talk about this tonight? 
7.ピザを注文しませんか(買いませんか)(食べませんか) 
  How about we get some pizza? 
8.何か食べに行きませんか 
  How about we go out and get something to eat? 
 
■問題  
  それでは、問題です。以下の2つの文章を英語にして下さい。 
1.散歩しませんか 
  2.パーティーをしませんか 
答えは次回のメールでお知らせします。  
 
■前回の答え 
  1.私は富士山に登った事がない 
  I have never climbed Mt. Fuji. 
  2.私はバイクに乗った事が無い 
  I have never driven a motorbike. 
  (これは「バイクを運転した事が無い」と書いておいたほうが解かり易かったですね。以後気をつけます。) 
 
■あとがき 
      今回のような相手を誘ったり提案する言い方は沢山あります。 
  いろいろな言い方を覚えて、状況によって使い分けられるようになると良いですね。 
  そのような状況判断のトレーニングも今後行いますので楽しみにしていてください。 
それでは、次回をお楽しみに! 
ご意見ご感想お待ちしています! 
mailto:info@reverie.info 
Copyright (C) 2004 by Reverie English School, Invisione LLC. All rights reserved. 
 |